11月19日は「いい育児の日」家族で楽しむ・家族で学ぶ・家族でふれあう 11月19日は「いい育児の日」家族で楽しむ・家族で学ぶ・家族でふれあう

新着情報

お知らせ 2021.08.01

「子育て川柳」の作品を募集します!

長野県将来世代応援県民会議(以下「県民会議」という。)では、子育てに対して温かな社会づくりの推進を目的に、普段なかなか表立って人に言えないような「子(孫)育ての大変さ」や「子(孫)育ての楽しさ」などについて、面白くも、少し可笑しく、微笑ましく発信する「子育て川柳」の作品を広く募集します。

 

【募集する作品のテーマ】

① パパ目線からの作品

② ママ目線からの作品

③ じぃじ、ばぁば目線からの作品

④ その他何でも

【応募資格】

プロ・アマチュア問わず県内在住の方どなたでも応募可能です。

【応募方法】

次の①又は②の方法によりご応募ください。

① テレビ信州公式スマートフォンアプリ「マイチャン。アプリ」によりご応募ください。

※「マイチャン。アプリ」のダウンロードが必要です

② 応募様式を長野将来世代応援県民会議事務局あてご応募ください。

応募様式(リンク先の「応募方法」をご確認ください。)

(〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2 県庁4F次世代サポート課)

【応募期間】

令和3年8月1日(日)~8月31日(火)

【結果発表】

令和3年11月に県ホームページ等で発表します。(大賞1作品及び企業賞11作品)

【選考】

県民会議及び(特別)協賛企業が審査を行う予定です。

【特別協賛企業】

株式会社長野銀行

【協賛企業】 

エムケー精工株式会社、株式会社みすずコーポレーション、マクセルイズミ株式会社、株式会社ながの東急百貨店、株式会社池の平ホテル&リゾーツ、大北農業協同組合、株式会社匠屋、ハウジングメッセ、株式会社フレシード信州、株式会社テレビ信州